ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ワークショップ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年2月3日日曜日

洋裁教室のご案内


洋裁の仕事に携わるようになり20年。

いつか洋裁教室を開きたいと考えていました。
アトリエを八丈島に引っ越して一年が過ぎ環境も整ってきましたので
skip-step洋裁教室をスタートさせます!

お洋服や雑貨など暮らしを楽しむアイテムを手作りしてみませんか?
みなさんと縫う楽しさを共有できたら嬉しいです。

作りたいものがある方は材料や道具をお持ちの上ご参加下さい。
作る工程などを一緒に考えながら縫い進めていきます。

何か作りたいけど何から始めたら。。。
興味はあるけどできるかな。。。とお思いの方は
材料も用意されたワークショップにご参加下さい。
季節ごと気軽に作れるアイテムをご紹介いたします。

いずれも予約制です。
お問い合わせはお気軽にご連絡ください。


◻︎季節のワークショップ
特別なものではなく、日常的に使うものを自分でつくる


ティッシュケース作り ¥2000(材料費込み)
製作時間2時間
リネンとリバティで作るティッショケース
お好きな生地柄、色を選んでいただき2個製作していただきます。



お弁当袋作り¥3000(材料費込み)
製作時間2時間
マチ付きのお弁当袋。お好きなリバティ柄を選んでいただき
ストライプの布を合わせて製作していただきます。


エプロン作り ¥5500(材料費込み)
製作時間4時間
膝丈ほどのギャザーが入ったデザイン。
お好きなリトアニアリネン2種類から選んで製作していただきます。


メランジブルー・ブロックチェック
こちらの二種類になります。
ご予約の際、お好きな色をお書きください。


◻︎参加をご希望の方
受講日などの詳細はパンフレットからご覧いただけます。
洋裁教室のご案内

ご希望の日時をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
お電話番号も忘れずにお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact


skip-step

2017年11月27日月曜日

12月のワークショップ ※募集は終了いたしました。

12月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

一年間限定で始めたワークショップも今月で最後になります。
洋裁に集中する時間が楽しい
とおっしゃってくれる方々がたくさんいらして
私としても嬉しい限りでした。
12月の開催もどうしようかと思っていましたが
みなさんの声にお答えするべく開催いたします!
日数は限られますが
ご都合の合う方は是非お越しください。
お待ちしております。


12月 エプロン

制作時間は4時間になります。
12月5日(火)× 13:00〜17:00
12月6日(水)× 13:00〜17:00
12月9日(土)13:00〜17:00
12月11日(月)× 13:00〜17:00
12月13日(水)× 13:00〜17:00

当日に材料費 3,000円を頂戴いたします。



身頃は花柄のコットン、首元はボタンで留めます

スカート部分はライトグレーのリトアニアリネン

ポケットはメモ帳やペンなどが入るサイズ


◻︎参加費
初めての方 ¥3000
二回目以降の方 ¥2500
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
ご希望の日にちと時間をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

・・・
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!


skip-step




2017年10月26日木曜日

11月のワークショップ ※募集は終了いたしました。

11月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

ウールの帽子を手作りしてみませんか?
ブリムも小ぶりなので
カジュアルにお洋服にも合わせやすく
気軽に被れる帽子です。

11月 帽子 (57c〜58c)

制作時間は3時間になります。
11月11日(土)×10:00〜13:00・×14:00〜17:00
11月13日(月)         10:00〜13:00
11月15日(水) ×10:00〜13:00・×14:00〜17:00
11月18日(土)10:00〜13:00・14:00〜17:00
11月19日(日)10:00〜13:00・14:00〜17:00
11月22日(水)10:00〜13:00・14:00〜17:00
11月29日(水)10:00〜13:00・14:00〜17:00

当日に材料費 1,500円を頂戴いたします。

※ワークショップでエプロンを作りたい方
このスケジュールでご都合の良い日がありましたら
11月もお作りいただけます。
参加ご希望の方はご連絡ください。

ライトグレーに細いラインの入ったウール生地

後ろブリムは前側よりさらに短いので
タートルネックを着てもすっきりとしています

裏布はグレンチェック柄

《 今後のスケジュール 》

◻︎秋の夜長に手作りを楽しむ
過ごしやすい気候になり、澄んだ空気と高い空
そんな季節はじっくり落ち着いて
ものつくりに取り組めそうな気持ちになります。

12月は開催未定です。
開催する場合は改めてご案内させて頂きます。

◻︎参加費
初めての方 ¥3000
二回目以降の方 ¥2500
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
ご希望の日にちと時間をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。
・・・
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!


skip-step




2017年10月2日月曜日

10月のワークショップ

10月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

これからの季節は足元を冷やさないようにしたいですね
スリッパより足なじみの良いルームシューズ
お家用はもちろん
出先で使うのに持ち運びにも便利です。


10月 ルームシューズ (23c〜24c)

制作時間は3時間になります。
10月7日(土)×10:00〜13:00・×14:00〜17:00
10月8日(日)       13:00〜16:00
10月11日(水)×10:00〜13:00・×14:00〜17:00
10月13日(金)×10:00〜13:00・14:00〜17:00
10月14日(土)10:00〜13:00・×14:00〜17:00
10月23日(月)×10:00〜13:00・14:00〜17:00
追加日
10月26日(木)10:00〜13:00・14:00〜17:00
10月30日(月)10:00〜13:00・14:00〜17:00
当日に材料費 1,000円を頂戴いたします。

※ワークショップでエプロンを作りたい方
このスケジュールでご都合の良い日がありましたら
10月もお作りいただけます。
参加ご希望の方はご連絡ください。



かかとの部分にはリバティ生地を使い
結んでサイズが調節できます。
リバティ生地は当日お好きな生地を選んでいただけます。


《 今後のスケジュール 》

◻︎秋の夜長に手作りを楽しむ
過ごしやすい気候になり、澄んだ空気と高い空
そんな季節はじっくり落ち着いて
ものつくりに取り組めそうな気持ちになります。

11月    作品未定
12月は開催未定です。


◻︎参加費
初めての方 ¥3000
二回目以降の方 ¥2500
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。


◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
ご希望の日にちと時間をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。
・・・
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!


skip-step




2017年9月9日土曜日

9月のワークショップ ※募集は終了いたしました。

9月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる


期間限定で始めたワークショップも残り少なくなりました。
みなさんのお越しをお待ちしております。

9月 エプロン(リネン生地)

制作時間は3時間になります。
9月14日(木)10:00〜13:00・14:00〜17:00
9月16日(土)10:00〜13:00・14:00〜17:00
9月17日(日)        13:00〜16:00
9月21日(木)10:00〜13:00・14:00〜17:00
9月23日(土)10:00〜13:00・14:00〜17:00
9月25日(月)10:00〜13:00・14:00〜17:00
9月27日(水)10:00〜13:00・14:00〜17:00

当日に材料費 2,000円を頂戴いたします。
10c・260円で丈を伸ばすこともできます。
身長160c以内でしたら30cほど伸ばすとすね丈辺りになります。
参加ご希望の際にご相談ください。


首紐にはアクセントにリバティ生地を使い
後ろ姿も可愛いエプロンです。


ウエストの紐は前で結ぶデザインです。

《 今後のスケジュール 》

◻︎秋の夜長に手作りを楽しむ
過ごしやすい気候になり、澄んだ空気と高い空
そんな季節はじっくり落ち着いて
ものつくりに取り組めそうな気持ちになります。
10月 ルームシューズ
11月    作品未定
12月は開催未定です。


◻︎参加費
初めての方 ¥3000
二回目以降の方 ¥2500
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。
親子での参加の方は親御さんの参加費
+500円でお子さん(〜中学生まで)も一緒に作れます。
※手縫いかミシンを使える年齢のお子さんが対象です。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
ご希望の日にちと時間をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。
・・・
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!


skip-step




2017年8月12日土曜日

8月のワークショップ

8月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

8月 あずま袋(レース生地)

8月15日(火)14:30〜16:30・17:00〜19:00
8月16日(水)        17:00〜19:00
8月17日(木)        10:00〜12:00
8月21日(月)10:00〜12:00・13:30〜15:30
8月25日(金)10:00〜12:00・13:30〜15:30
8月26日(土)10:00〜12:00・13:30〜15:30
8月28日(月)10:00〜12:00・13:30〜15:30

材料は先着になりますので
写真の生地がなくなりましたら
他の生地になりますのでご了承ください。

8月は涼しげなレースの生地を使ったあずま袋です。
アクセントにリバティの生地を使います。

浴衣のときにお財布と扇子をちょっと入れて・・・
そんな時に持つバックとして
かわいらしいサイズです。

仕上がり寸法 約28c×28c
手持ち部分はスナップで留めます。





◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。
親子での参加の方は親御さんの参加費
+500円でお子さん(〜中学生まで)も一緒に作れます。
※手縫いかミシンを使える年齢のお子さんが対象です。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

◻︎夏の素材を楽しむ
9月 エプロン(リネン)
        (9月は材料費に別途 ¥ 2000かかります)

制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

・・・

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。

skip-step




2017年7月9日日曜日

7月のワークショップ ※募集は終了いたしました。

7月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

7月 ポーチ(ラミネート生地)

7月14日(金)10:00〜12:00・13:30〜15:30
7月15日(土)        10:00〜12:00
7月20日(木)10:00〜12:00・13:30〜15:30
7月29日(土)10:00〜12:00・13:30〜15:30
7月31日(月)10:00〜12:00・13:30〜15:30

今回はラミネート加工の生地を使った
ファスナー付きのポーチ作りです!
ラミネート生地、ビニールコーティング生地ともいいますが
防水性があり水漏れしにくい素材です。

ラミネートの生地やファスナー付けをしたことのない方
ぜひチャレンジしてみてください。
ものつくりの幅が広がると思います!

表面はリバティ柄、裏面は生成り
内布には水玉のナイロン生地を使用します。
仕上がり寸法 約24c×30c





◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。
親子での参加の方は親御さんの参加費
+500円でお子さん(〜中学生まで)も一緒に作れます。
※手縫いかミシンを使える年齢のお子さんが対象です。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

◻︎夏の素材を楽しむ
8月 あずま袋(レース)
9月 エプロン(リネン)
        (9月は材料費に別途 ¥ 2000かかります)

制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

・・・

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。

skip-step




2017年5月29日月曜日

6月のワークショップ

6月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

6月 サロンエプロン
※ 6月は材料費に別途 ¥ 700かかります
6月7日(水)10:00〜12:30・14:00〜16:30
6月10日(土)10:00〜12:30・14:00〜16:30
6月17日(土)10:00〜12:30・14:00〜16:30
6月18日(日)10:00〜12:30・✖︎14:00〜16:30
6月21日(水)10:00〜12:30・14:00〜16:30
⭐︎ご予約の際、生地の色もお伝えください。

爽やかなメランジブルーと深みのあるレッド
2種類のリネン生地から選んでいただきます。

skip-stepのオリジナル生地で作る
ふんわりとしたシルエットのギャザーエプロンです。

ギャザー縫いをしたことがない方でも
是非これを気にチャレンジしてみて下さい!


◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。
親子での参加の方は親御さんの参加費
+500円でお子さん(〜中学生まで)も一緒に作れます。
※手縫いかミシンを使える年齢のお子さんが対象です。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

◻︎夏の素材を楽しむ
7月 ポーチ(ナイロン)
8月 あずま袋(レース)
9月 エプロン(リネン)
        (9月は材料費に別途 ¥ 2000かかります)

制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

・・・

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。

skip-step




2017年5月1日月曜日

5月のワークショップ

5月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる


5月 お弁当袋とナプキン
 ※内容の変更いたしました。
5月10日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
5月13日(土)      13時〜15時・16時〜18時
5月17日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
5月20日(土)      13時〜15時・16時〜18時
5月22日(月)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時



お弁当を包むナプキンとお弁当袋を作ります。
何種類か用意しているリバティ生地を当日選んでいただきます。

暖かくなりそろそろレジャーの季節
お弁当を持って外に遊びにいきませんか?


◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。
親子での参加の方は親御さんの参加費
+500円でお子さん(〜中学生まで)も一緒に作れます。
※手縫いかミシンを使える年齢のお子さんが対象です。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

◻︎春に備えて
 6月   サロンエプロン
     skip-stepのオリジナル生地で作るサロンエプロン(腰から下)
        (6月は材料費に別途 ¥ 700かかります)

◻︎夏の素材を楽しむ
7月 ポーチ(ナイロン)
8月 あずま袋(レース)
9月 エプロン(リネン)
        (9月は材料費に別途 ¥ 2000かかります)

制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

・・・

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。

skip-step




2017年4月5日水曜日

4月のワークショップ

4月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる



4月 コースターと鍋敷きつかみ(材料費込み)
◻︎開催日
4月15日(土)            11時〜13時
4月17日(月)      10時〜12時 ✖︎・13時〜15時
4月25日(火)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
4月26日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
4月27日(木)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時


skip-stepがオリジナルで作った
リトアニアリネンの生地で作るキッチン小物

◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

◻︎春に備えて
5月    お弁当袋・巾着
6月    サロンエプロン
        (6月は材料費に別途 ¥ 700かかります)

制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。

skip-step



2017年3月17日金曜日

3月のワークショップ

3月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

3月 刺し子の巾着とくるみボタン(材料費込み)
◻︎開催日
3月23日(木)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
3月25日(土)10時〜12時・13時〜15時・16時〜18時
3月27日(月)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
3月30日(木)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時

    ※ 4月以降の開催日は追ってご案内いたします。




水玉の生地を使って縫う刺し子 
点と点をつないで縫う楽しさにきっと引き込まれます!

 

くるみボタンはゴムを通しヘアゴムとしても使えます。
お気に入りの生地で手作りしてみませんか?


毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。


◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》

 ◻︎春に備えて
  4月 コースター・鍋敷きつかみ
5月    お弁当袋・巾着
6月    サロンエプロン
        (6月は材料費に別途 ¥ 700かかります)

     7月以降の作るものは随時ご案内していきます。
 
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

skip-step



2017年1月30日月曜日

2月のワークショップ

2月のワークショップ

◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

2月 ティッシュケース(材料費込み)
◻︎開催日
2月8日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
2月10日(金)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
2月11日(土)      13時〜15時・16時〜18時
2月22日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
2月25日(土)10時〜12時・13時〜15時      

    ※ 3月以降の開催日は追ってご案内いたします。

リネンとリバティ生地で作るティッシュケース
幾重にも折りたたんで作る作り方は
楽しく何度も作りたくなるはず!

そろそろ花粉が気になる季節
常に持ち歩くポケットティッシュ
毎日使うものだからこそ、お気に入りの生地で手作りしてみませんか?
       

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。


◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 各時間 2名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact

《 今後のスケジュール 》
◻︎事始め
  3月 刺し子の巾着とくるみボタン
水玉の生地を使って縫う刺し子 
点と点をつないで縫う楽しさにきっと引き込まれます!
くるみボタンはゴムを通しヘアゴムとしても使えます。

 ◻︎春に備えて
  4月 コースター・鍋敷きつかみ
5月    お弁当袋・巾着
6月    サロンエプロン
        (6月は材料費に別途 ¥ 700かかります)

     7月以降の作るものは随時ご案内していきます。
 
制作中のものを随時更新しています。
新しい情報を知りたい方はこちらにどうぞ!

skip-step



2017年1月9日月曜日

ワークショップを開催します!

 ワークショップを開催します!

2017年一年を通してものつくりを楽しんでみませんか?

今年いっぱいでskip-stepのアトリエを引っ越すこととなりました。
その前に想い出のあるこのアトリエで
みなさんと一緒にものつくりを楽しむことができたら
という思いで企画いたしました。

毎月一回のお題を作るもよし
月に何回か参加をしたい方は
課題以外のものつくりを楽しんでいただいて構いません。
わたしの教えられる範囲でお手伝いさせていただきます。

何か作ってみたいけど作り方がわからない
ちょっと必要なものだけ作りたい
そんな方々の少しでもお力になれたらと考えております。

開催日が不規則ではありますが
みなさんのお越しをお待ちしております。



◻︎季節を感じるワークショップ

特別なものではなく
日常的に使うものを
自分でつくる

1月 ラッピングバック(材料費込み)

リバティ生地とグログランリボンで作るバック。
お好きな生地を選んでいただき
リボンはラッピングするように折り畳み縫い付けていきます。
自分で使うのはもちろん
お友達にお菓子などプレゼントを入れて送ると喜ばれます。

◻︎開催日
  1月16日(月)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
  1月25日(水)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
1月28日(土)    13時〜15時・16時〜18時
  1月30日(月)10時〜12時・14時〜16時・18時〜20時
     ※ 2月以降の開催日は追ってご案内いたします。

◻︎参加費
一回分 ¥3000
二回分まとめ買い ¥5000
定員 3名
   参加費は事前に銀行振込とさせていただきます。

◻︎場所
渋谷区渋谷2丁目
   渋谷駅か表参道駅から徒歩10分程度、参加希望に方に後日ご案内いたします。

◻︎参加をご希望の方
日にちと時間、参加回数のご希望をお書きの上、以下の contact からご連絡ください。
念のためお電話番号もお書きください。
詳しい内容等を後日ご連絡いたします。
contact


今後のスケジュール

◻︎事始め
 2月 ティッシュケース
リネンとリバティ生地で作るティッシュケース
幾重にも折りたたんで作る作り方は
楽しく何度も作りたくなるはず!

  3月 刺し子の巾着とくるみボタン
水玉の生地を使って縫う刺し子 
点と点をつないで縫う楽しさにきっと引き込まれます!
くるみボタンはゴムを通しヘアゴムとしても使えます。


 ◻︎春に備えて
     4月 コースター・鍋敷きつかみ
5月 お弁当袋・巾着
6月 サロンエプロン
          (6月は材料費に別途 ¥ 700かかります)


     7月以降の作るものは随時ご案内していきます。 


skip-step